突然ですが、ドラムマニア初心者の初心者のための講座。
いまどき、ドラマニ初心者なんていないだろうから、ネタみたいなもんです。
でも、攻略はあっても攻略前の下準備的なHPはなかなかないので…


ドラムマニア初心者の初心者のための講座(1)

  • スティック購入

始めてやる人はスティックなぞ持ってないと思います。
ドラマニをやり続けたいと思ってる人は、早めに買っておきましょう。

  • スティックを買うメリット

添え付けのスティックは金具にワイヤーが付いていて、ドラム間の移動がやりづらい。
しかも、その金具のせいで重いので疲れるし、スティックのどこを握っていいかわかりづらい。
で、やりやすいスティックを買うわけです。

  • スティックを買うデメリット

スティック代がかかる(笑)
スティックを飛ばしてしまう(爆)
半分ネタということで…

  • スティック選び

で、本題のスティック選びなんですが…
人によってだいぶ変わるので、参考程度にしてください(ぉ
まず、楽器屋のドラムスティック売り場に行く(ぇ
いくつかスティックを見てみると、そこに型番が書いてあります。
たとえば「106H」とか「M2145T」とか。
材質やサイズについてを型番で表記してるのです。
で、自分のドラマニお勧めは、材質ヒッコリーというやつ。
表記では「H」となってます。
次に長さとか太さ。
コレはその人の手のサイズでだいぶ変わると思いますが、
親指と人差し指の間接で挟むようにスティックを握ってみてください。
いくつか触ってみて、ちょうど良いものを探してみましょう。
ここで重要なのは、グリップ感も一緒に確かめること。
長さはチョイ長めのほうがいいかもしれません。
重さについてですが、コレは比較的軽めのものを用意します。
最後に重要な先端部分であるチップですが、丸型や俵型を選ぶと良いです。
また、スティック自体が反っている可能性があるので、平らな場所で転がすというのも重要な選ぶときのポイント。

  • ポイント

いくつかポイントがあったので、補足説明。

    • なぜヒッコリーか?

ドラムパッド叩いたときのはね返りが良いから。
パッドを打ったリバウンドがある程度ないと叩きづらいのです。

    • 長さについて

スティックはちょい短めに持ったほうが叩きやすい。
筐体のパッド間が狭いので、自分的にはそう思います。
長いほうが短めに持つのに都合がいいのです。

    • 重さ

重いほうがパワーは出ますが、ドラマニにはそんなにパワーは必要ありません。
パッドを叩いて反応すれば問題はありませんが、極端に軽すぎるのも叩きづらいものです。

    • なぜ先端は丸型が良いのか?

コレはチップの角度による打点のばらつきを無くすためです。
チップの打点が悪いと反応しない可能性があります。

  • 自分のオススメ

自分はPearl製の「110H」を生ドラムのスタンダードに使ってます。
世間的にもスタンダードっぽいです。
重さ・長さ・太さ・材質・チップ、すべてにおいて自分にフィットしてます。
初めて選ぶ場合、コレを基準にしてみるのもいいと思います。

  • ドラマーとしては?

本業の人が見たら間違ってるとか言われるかもしれないのですが…
まぁ、ドラムマニアだしねー(ぉ
ちなみに自分が常に持ってるスティックは…

自分がドラムマニアをやるときは「106HB」を使用します。
あさき曲などのビジュアル系に黒スティックは結構はまってると思いますが(笑)

  • 最後に…

スティックだけでこんな長い文章で疲れました(ぉ
ポイントはある程度抑えてありますが、結局は自分にフィットするモノを探すのは自分です。
それと、アーティストモデルが叩きやすいかというと微妙。
繰り返しますが、自分にフィットしなければ、使いにくいものです。
だから、最終的には自分で「コレだ!」というものを見つけてください。
ちなみに、自分がこのスティックに落ち着くまで、7セットぐらいスティックを買いました。
それぐらい奥深いものだと認識すると、安いものとはいえ選ぶのも慎重になりますよ。

参考>http://www.apollonmusic.com/c_menu/DR_sticks/Stick1.html